1<html><head> 2 <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=ISO-8859-1"> 3 <title>第11章 rejarForAnalysis の使用方法</title><meta name="generator" content="DocBook XSL Stylesheets V1.76.1"><link rel="home" href="index.html" title="FindBugs™ マニュアル"><link rel="up" href="index.html" title="FindBugs™ マニュアル"><link rel="prev" href="annotations.html" title="第10章 アノテーション"><link rel="next" href="datamining.html" title="第12章 FindBugs™ によるデータ・マイニング"></head><body bgcolor="white" text="black" link="#0000FF" vlink="#840084" alink="#0000FF"><div class="navheader"><table width="100%" summary="Navigation header"><tr><th colspan="3" align="center">第11章 rejarForAnalysis の使用方法</th></tr><tr><td width="20%" align="left"><a accesskey="p" href="annotations.html">戻る</a> </td><th width="60%" align="center"> </th><td width="20%" align="right"> <a accesskey="n" href="datamining.html">次へ</a></td></tr></table><hr></div><div class="chapter" title="第11章 rejarForAnalysis の使用方法"><div class="titlepage"><div><div><h2 class="title"><a name="rejarForAnalysis"></a>第11章 rejarForAnalysis の使用方法</h2></div></div></div><p>プロジェクトに多くの jar ファイル があったり、 jar ファイルが多くのディレクトリに点在したりする場合は、 <span class="command"><strong>rejarForAnalysis </strong></span> スクリプトを使用すると FindBugs の実行が比較的簡単になります。このスクリプトは、数多い jar ファイルを集めて 1 つの大きな jar ファイルに結合します。そうすると、分析時にFindBugs に jar ファイルを設定することが比較的簡単になります。このスクリプトは、 unix システムの 'find' コマンドと組み合わせるととりわけ有用になります ; 次に例を示します。 <span class="command"><strong>find . -name '*.jar' | xargs rejarForAnalysis </strong></span>.</p><p>また、 <span class="command"><strong>rejarForAnalysis</strong></span> スクリプトは巨大なプロジェクトを複数の jar ファイルに分割することに使用できます。プロジェクトのクラスファイルは、複数の jar ファイルに均等に配分されます。これは、プロジェクト全体に対して FindBugs を実行すると時間とメモリ消費が著しい場合に有用です。プロジェクト全体に対して FindBugs を実行する代わりに、 <span class="command"><strong> rejarForAnalysis</strong></span> ですべてのクラスを含む大きな jar ファイルを構築します。続いて、 <span class="command"><strong>rejarForAnalysis</strong></span> を再び実行して複数の jar ファイルに分割します。そして、各々の jar ファイルに対して順に FindBugs を実行します。その際、 <span class="command"><strong>-auxclasspath</strong></span> に最初に 1 つにまとめた jar ファイルを指定してください。</p><p><span class="command"><strong>rejarForAnalysis</strong></span> スクリプトに指定することができるオプションを以下に示します :</p><div class="variablelist"><dl><dt><span class="term"><span class="command"><strong>-maxAge</strong></span> <em class="replaceable"><code>日数</code></em></span></dt><dd><p>最後に更新された日からの経過時間を日単位で指定します (指定した日数より古い jar ファイルは無視されます)。</p></dd><dt><span class="term"><span class="command"><strong>-inputFileList</strong></span> <em class="replaceable"><code>ファイル名</code></em></span></dt><dd><p>jar ファイル名を記載したテキストファイルを指定します。</p></dd><dt><span class="term"><span class="command"><strong>-maxClasses</strong></span> <em class="replaceable"><code>クラス数</code></em></span></dt><dd><p>analysis*.jar ファイル 1 ファイルに対するクラスの最大数を指定します。</p></dd><dt><span class="term"><span class="command"><strong>-prefix</strong></span> <em class="replaceable"><code>プレフィックス</code></em></span></dt><dd><p>分析するクラス名のプレフィックスを指定します (例、 edu.umd.cs.) 。</p></dd></dl></div></div><div class="navfooter"><hr><table width="100%" summary="Navigation footer"><tr><td width="40%" align="left"><a accesskey="p" href="annotations.html">戻る</a> </td><td width="20%" align="center"> </td><td width="40%" align="right"> <a accesskey="n" href="datamining.html">次へ</a></td></tr><tr><td width="40%" align="left" valign="top">第10章 アノテーション </td><td width="20%" align="center"><a accesskey="h" href="index.html">ホーム</a></td><td width="40%" align="right" valign="top"> 第12章 <span class="application">FindBugs</span>™ によるデータ・マイニング</td></tr></table></div></body></html>